当時のICON





1989年版。
アナログ時代のため、入手した情報を手書きで追加し、
通った道はマーキングしていた。
地図には国後・択捉などのページが普通にあったが、
今でもあるんかいな?
稀に行く人もいた樺太は掲載されていなかった。
編集部に行くともらえたステッカー。
生活道具を入れたプラ収納ケースに
貼っていた。





これは美深大宴会への
参加でもらえる。


「知床岬へ行く際は、赤岩あたりから番屋のばあさんの犬が岬まで道案内してくれる」
なんてことが、確かに言われていた。

自分が行った時はばあさんも犬もいなかったが。