![]() |
|
ウエスタン・オーストラリアのカルバリから、北海道の何倍も広大な草原のなかのグラベルロードを走ると現れる農場。 あくまでも一軒の農家のハズだが、ゲートがあり、BODER(国境)がある。 知る人ぞ知る、オーストラリア政府の農政に反発して「勝手に」独立宣言しちまったオヤジの国である。 「ったく、あのオヤジはよう・・」と政府も言ってるんであろうが、 USAのケンタッキー州などはれっきとした独立国家として認めているというから驚き。 “入国”したら、パスポートにスタンプ押されてしまうヨ。 |
|
![]() |
知っている人も多いでしょうが、ロケーションマップ的には こちらのリンクから → PHR Visitor page 当時、いっしょに写っている奥さんは残念ながら他界しましたが、 国王であるじいさんはまだ存命の模様。 |
因みにこの時「国王」は、町まで買い物だそうです。 “Are you QUEEN ?”と尋ねたところ、 “No. I'm PRINCESS” と、のたまわれました・・・ 国王の像の前で 国王の鼻の穴を凌辱するZI・・ |
![]() |
![]() |
記念にハットリバー王国の切手を買ってきました。 もちろん通貨もありますが、当然「国内」のみの流通です。 |
現在では「Principality of Hutt River」と変わっているようで、 モナコのような「ハットリバー公国」という触れ込みでしょうか。 公式ホームページあります → http://www.principality-hutt-river.com/ |
![]() |