北海道
キャンパーライフ |
 |
 |
 |
 |
入った温泉の一覧付

 |
 |
|
|
|

当時のアイコン
|
 |
|
 |

レゲエズの鳥沼
オサゲがいる! |
 |
 |

|

開陽台 |

かしわ園 |
|

空知川いかだレース |


美瑛駅にあった観光マップ
|
|

東大沼マラスキ村 |

ニセコ たちぐそ参上! |

羅臼・熊の湯
七味とはあちこちで遭遇 |

屈斜路湖は津別峠がベスト |
 |
 |
|
 |
|

↑ 北海道 花のある風景 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
べんりー |
かしわ園〜〜〜 懐かしい! ここからバイト先や照下稔の新区画ダムライブも出動 |

開陽台とミルクロード |
 |
 |
↓ Click ↓
|
|
 |

 |
|
 |
|

|

北海へそ祭り |

知床岬トレック |
|

OUTRIDER誌野宿宴会 |

水際まで降りれる裏摩周 |

瀬戸崎さん |
 |
北の旅人に有名でした。
美深も盛り上がりました。
個人的には、本の裏表紙スポンサーである合同酒精のコピーが気に入ってました。
ライター誰でしょう? |

町長もビール差し入れ持って登場
いっせいに「ちょーちょー!」コール |

当時の編集部前
二本線ドカヘルはJOB用 |
 |

浅茅野にあった
「手回し式」の
ガソリンスタンド
今どうしてるんでしょ? |
|

NINJAでトムラウシ
ジスペケで鶴見峠も走った |

羽幌の吉里吉里
まだ写真ストックがある様子
これは1989年

羽幌駅近くにあった87年
歩道を挟んだ路肩沿いに
隣の店前までバイクが
並んでいた |
旅人の写真を撮ってくれるところと言えば、札幌の喫茶「ぼんじん」も有名だったが既に閉店
雪の中全裸のピノキオ写真が懐かしい
当時撮った写真見つからず・・ |
|

とほ宿本も今ではカラー版
一休さん元気? |
<駅で寝る>

浜佐呂間駅 |
|
|
|
 |

かしわ園には行きつけの銭湯のおばちゃんと
その娘も参戦します |

混浴もできます |
 |
|
 |
|
 |

カムイワッカ湯の滝 |
|

礼文林道 |
|
|
 |

フェリーターミナル
|
|
|
XJにCBX!
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |

 |
 |
 |
|

羊蹄山を真狩側から望む
 |
 |
|
 |
 |
 |
|
 |

その他の写真 |
|